技術メモ

神奈川在住のITエンジニアの備忘録。おもにプログラミングやネットワーク技術について、学んだことを自分の中で整理するためにゆるゆると書いています。ちゃんと検証できていない部分もあるのでご参考程度となりますが、誰かのお役に立てれば幸いです。

httpリクエストのHostヘッダ

ApacheやNginxなどのwebサーバには、クライアント(ブラウザ)からのIP直アクセスを検知してアクセス拒否する設定がある、という話を聞いて、

 「ブラウザでホスト名を打ち込んでアクセスしたとしても、(DNSで名前解決されて)最終的にIPアドレスによる通信になるのに、webサーバ側ではどうやってIP直アクセスかどうか判断しているんだろうか?」

という疑問が浮かんだ。そこで、ちょっと調べてみたところ、おそらく webサーバは、httpリクエストのHostヘッダを見て判断しているのだと考えている。

https://jyn.jp/webserver-security_redirect/

IP直アクセスした場合、httpリクエストのHostヘッダにもIPアドレスが入るので、webサーバ側ではそこを見てIP直アクセスだと判断することができるはず。

 

これまで、Hostヘッダについてはあまり意識したことがなかったが、上記以外にも、webサーバでHostヘッダを見てwebサーバ上の適切なサイトへ振り分けするなど、いろいろ使い道があるようだ

http://gihyo.jp/admin/serial/01/eng_knowhow/0018