主題の件について、簡単に纏める。
どちらも、SNMPエージェント内に対象のMIBが存在しないことを示すものだが、noSuchName はSNMPのエラー・ステータスであり、noSuchObject/noSuchInstance は varbind に入ってくるもの(MIB値)なので、そもそも種類が違うものである。
noSuchName はSNMPv1からある。noSuchObject/noSuchInstance はSNMPv2c から導入された。noSuchObject/noSuchInstance が導入されたことにより、SNMPエージェントは、存在しないMIB値について個別にSNMPマネージャに通知できるようになった。(存在しないMIBのせいで、他の正常なMIBについても応答できないという事態を防げるようになった。)
ちなみに、noSuchObject と noSuchInstance との違いは、前者がスカラー型のMIBに対して使用されるのに対して、後者はテーブル型のMIBに対して使用される、という点。
〇参考
https://www.ietf.org/rfc/rfc2576.txt
https://www.alaxala.com/jp/techinfo/archive/manual/AX3630S/HTML/11_10/CFGUIDE2/0413.HTM